スタッフブログ
ゆうろーど鍼灸整骨院で使用している鍼について
日本で使われている鍼は江戸時代に活躍した盲目の鍼灸師である杉山和一という人物がつくった管鍼法という手法を使って行われています
杉山和一は幼いころに盲目となり鍼灸の道を目指すことになりました
鍼灸の修行のために弟子入りしたものの修行中の物忘れが多く・不器用であったこともあり残念なことに破門されてしまいます
実家に帰る途中で転び、竹の筒と松葉がささった体験をきっかけにして管鍼法が生まれたと伝えられています
ゆうろーど鍼灸整骨院では日本の静岡で製造されているセイリンというメーカーの鍼を使用しております
セイリンの鍼は日本国内のみならず海外約30か国でも使われている鍼となります
一本一本個包装されている単回使用(使い捨て)の鍼となります
===================
◀ゆうろーど鍼灸整骨院▶
東京都葛飾区亀有3-33-2田中ビル101
(ゆうろーど郵便局の近くです)
予約優先制
祝日対応可能です
- 平日 9:30~13:00/15:00~19:30
- 土曜・祝日 9:00~13:00/15:00~19:00
- 定休日 日曜日